HOME >陸上部 Departamento de Atletismo > 2009年GERAL

聖南西陸上大会 GERAL
2009年 6月7日  MAIRINQUE
 ピラールからの参加人数は16人で、これまでで一番多かったです。
そして、成績も1位3名(大会新記録2名)やメダル獲得者が増え、
これまでで一番良い結果のGERALの大会になりました。


開始前
 朝晩はとても冷たい風が吹き付け、ものすご〜〜〜く寒かったです。
幸い毛布を2枚だけ持ってきていました。 毛布がなければ、ゴミ袋。風を通さずなかなか暖かいものなのです。 ん、あれは何だ?
毛布の中にいるのは誰かな?
ぼ〜く〜ら〜だ〜よ〜 「試合前に何を震えているんだ!
とぉ!!」


開始前
緊張の面持ちの選手達


競技の様子は・・・




開始前
 昼食後、昼休みの時間は選手達はそれぞれ色々な事をしていました。
スパイクのピンをつけ変える子。 眠って、少しでも体力の回復を図る子。 瞑想にふける子・・ 殿様とその刀持ちになる子・・・・・ イビウナに魂を売った、W元”ピラールの選手あきのり!



そして成績は・・・




女子マイルリレ面

この日、おーちは1500mと800mを走り、
よしこは400m・200m×2・100m×3を走るなど、みんな相当疲れていましたが、
最後のこの日最後のマイルリレーは、肉体の限界を超えて気持ちで走りぬきました。

「競技が全て終わった・・・
力の全てを出し切った・・・」



言葉では言い表すことのできない、彼らにしかわからない思いがあります
男子マイルリレ面
男子もすすむやしずお、(松)まさみは、1500m、800m、400mを走り、肉体をかなり酷使していたのですが、全員が最後まで全く力を抜くことなく、魂のこもった限界の走りを見せてくれました。



開始前
 やはりものすごく寒い上に、暗かったです
もう真っ暗です。
そんなことよりも、朝同様、
ものすご〜〜く寒いです!
ピラールは6チーム中4番。
参加人数が全然違うので総合順位はたいして意味がないのですが、
 14〜16才のカテゴリーは、
 2位に僅差の3位でした!

これはかなりすごいことです!!



 14才以上の大会、このGEARALには、数年前までは、ピラ−ルからは1人や数人の参加選手しかおらず、
個人での戦いでした。
 でも今年の参加選手は16人もいました。他の町にはとうてい及びませんが、こんなにもたくさんの子が大きくなっても日本語学校を続け、また陸上も続け、そして陸上を好きであり続けてくれているのだなあと感じました。
 学校内外を問わず素晴らしい仲間達に囲まれ、陸上に本気になって練習に燃える、そんな青春の日々を過ごしているピラールの選手達。この大会も彼らにとって、良きも悪きもそんな青春の大切な1ページになったことと思います。



戻る