HOME
> たいこ部(親友太鼓) Departamento de Taiko
(SHINYUUDAIKO)
2013年
聖南西和太鼓大会兼フェスティバル
CAMPEONATO DE WADAIKOE FESTIVAL
2012年
聖南西和太鼓大会
兼フェスティバル
CAMPEONATO DE WADAIKOE FESTIVAL
2011年マイリンケフェスタ
Noite Japonesa em Mairinque
2011年 聖南西太鼓
フェスティバル
(
FESTIVAL DO TAIKO)
2011年全伯太鼓大会
CAMPEONATO DE TAIKO (NACIONAL)
2011年 牛の丸焼き会
BOI NO ROLETE
2011年
聖南西和太鼓大会
兼フェスティバル
CAMPEONATO DE WADAIKOE FESTIVAL
2010年全伯太鼓大会
CAMPEONATO DE TAIKO (NACIONAL)
2010年 牛の丸焼き会
BOI NO ROLETE
2009年 聖南西芸能祭
GUEINOUSAI
2009年全伯太鼓大会
CAMPEONATO DE TAIKO (NACIONAL)
2009年 牛の丸焼き会
BOI NO ROLETE
2009年聖南西和太鼓大会
兼フェスティバル
CAMPEONATO DE WADAIKO
E FESTIVAL
2008年 聖南西太鼓フェスティバル
(
FESTIVAL DO TAIKO)
2008年 フォルタレーザ遠征
(
SHOW NA FORTALEZA)
2008年 敬老会
KEIROUKAI(DIA DOS IDOSOS)
2008年移民百周年記念式典
COMEMORACAO DE CENTENARIO DE IMIGRACAO JAPONESA
2008年 聖南西芸能祭
GUEINOUSAI
2008年全伯太鼓大会
CAMPEONATO DE TAIKO (NACIONAL)
2008年 エスプラナーダ SHOPPING ESPLANADA
2008年 市劇場落成式
INAUGRACAO DA TEATRO
2008年
聖南西和太鼓大会
兼フェスティバル
CAMPEONATO DE WADAIKO
E FESTIVAL
2008年 ぶどう祭り
FESTA DA UVA
2007年 聖南西芸能祭
GUEINOUSAI
2007年 牛の丸焼き会
BOI NO ROLETE
2006年 聖南西和太鼓
フェスティバル他
FESTIVAL DE WADAIKO
e OUTROS
ニュース!
素直で、明るく、元気で、がんばり屋。
練習を楽しみ、いっしょうけんめいにがんばっている皆。
気持ちとチームワーク、そして友情はどこにも負けない!!
、
ピラール・ド・スール太鼓部
“親友太鼓”
しん ゆう だい こ
部創設年
2004年
部員
現在、日本語学校の
生徒・卒業生の児童約20名
練習日
毎週 水曜日
16時半〜18時半
土曜日
9〜12時
活動
聖南西太鼓大会
聖南西太鼓フェスティバル
聖南西芸能祭
市主催ぶどう祭りで発表
他、文協行事、市行事など
で発表
太鼓部の父兄、文協、
及び後援会が活動を
支援しています。
2011年の主な活動
4月10日
聖南西太鼓大会
11チーム中7位
7月31日
全ブラジル太鼓大会
2010年の主な活動
3月28日
聖南西太鼓大会
9チーム中5位
7月4日
全ブラジル太鼓大会
15チーム中3位
入賞!
10月10日
聖南西 春の和太鼓
フェスティバル
2009年の主な活動
3月29日
聖南西太鼓大会
11チーム中7位
7月5日
全ブラジル太鼓大会
8月9日
聖南西芸能祭
10月11日
聖南西 春の和太鼓
フェスティバル
2008年の主な活動
4月13日
聖南西太鼓大会
11チーム中6位
6月15日
ショッピングセンター
日本移民百周年記念週間
6月21日
日本移民百周年記念式典(サンパウロ)
千人太鼓参加
7月6日
全ブラジル太鼓大会
11チーム中4位
入賞!
8月17日
聖南西芸能祭
8月30日
日本移民百周年記念式典(ピラール)
9月7日
敬老会
9月19〜21日
フォルタレーザ
ショー
写真をクリックすれば、大きくなります。
<友響
(ゆうきょう)
>
2011年 親友太鼓オリジナル曲
<友神
(ゆうじん)
>
2010年 親友太鼓オリジナル曲
<友晶
(ゆうしょう)
>
2009年 親友太鼓オリジナル曲
<友嵐
(ゆうらん)
>
2008年 親友太鼓オリジナル曲
<けんか屋台>
<響
(ひびき)
>
<ブラジル太鼓囃子(ばやし)>
<彩
(いろどり)
>
『轟音』『絆(きずな)』など
他にも曲はあります